コンタクトレンズのサイズに違いはあるのか
コンタクトレンズのサイズに違いはあるのか
一口にコンタクトレンズといっても、選んだものによってサイズが異なります。どのような違いがあるのかチェックしてみましょう。また、レンズの直径をさす「DIA」についてもご紹介するので参考にしてみてください。自分にぴったりのものを選ぶ際に注目する必要がある「BC」についても解説します。
コンタクトレンズはハードとソフトでサイズに違いがある
コンタクトレンズには大きく分けてハードタイプとソフトタイプがあるのですが、比較してみるとハードタイプの方が小さいです。一般的に黒目の大きさは11~12mmとされているのですが、ソフトタイプはこれよりも大きい13.5~14.5mm、ハードタイプは黒目より小さい約8.0~9.5mmとなっています。
ソフトタイプはその名の通り柔らかい素材で作られており、黒目よりも大きいレンズが角膜全体を覆うことによりずれにくいのが特徴です。一方で硬い素材で作られたハードタイプはまばたきの度にレンズが黒目の上を動きます。
ハードタイプは硬くてレンズが酸素を通さない素材で作られているため、あえて動きやすい小さめのサイズにすることによって黒目に酸素を含んだ涙を循環させる仕組みになっているのです。
サイズを示す「DIA」とその確認方法
コンタクトレンズの直径のことを「DIA」と表現します。「Diameter」の略で、例えば、DIA14のレンズは直径14.0mmということになるのです。
眼科医に処方された指示書のほか、各コンタクトレンズ商品のパッケージやラベルに記載されているので確認してみてください。
なお、DIA=着色直径ではないので、カラコンを購入する際には間違わないようにしましょう。
それから、DIAが大きいということはそれだけ角膜をレンズで覆う範囲が広くなり、瞳の酸素不足に繋がりやすくなるのでこのあたりも頭に入れた上で商品選びをする必要があります。
その他気にしたいBC(ベースカーブ)とは
BCとは、レンズがどれくらい曲がっているかを示す数字です。数字が大きくなるほどレンズのカーブが緩くなり、小さいものほどカーブがきつくなります。そのため、眼球が大きい方はBC数値が大きいものを選びましょう。日本人の平均は8.6mmとされていますが、自分のBCは眼科の検査で判断してもらわなければわかりません。
自分のBCと全く異なるものを選択してしまうと装用した際に目がゴロゴロしたり、ずれやすくなったりするため注意が必要です。なお、ソフトタイプのレンズの場合は柔軟性があって多少BCが異なるものを選択しても違和感を覚えにくいことからハードタイプほど細かく分類されていません。
自分にぴったりの商品選びを
ご紹介してきたようにソフトタイプとハードタイプでサイズが違うだけでなく、レンズ直径であるDIAも商品によって異なります。実際に使ってみないとどれが自分に合っているのかはわかりづらいですが、気になるものを試しながら最適な製品を探してみてはいかがでしょうか。
特にBCはうっかり見落としてしまいがちなポイントでもあるので、このあたりもよく確認して商品選びをしてみてくださいね。
コンタクトレンズ通販のグランプリは、全商品メーカー正規品で様々なブランドのコンタクトレンズを特価で販売。在庫あり商品なら土日祝日も当日配送に対応しています。
UVカット付きおすすめコンタクトレンズはこちら➡