コンタクトレンズ用の目薬は普通のものと違う?種類や用途もご紹介

コンタクトレンズ用の目薬は普通のものと違う?種類や用途もご紹介

コンタクトレンズを装着する際、一般的な目薬とコンタクトレンズ用の目薬のどちらかで迷うことがあるかもしれません。

 

裸眼の場合は一般的な目薬を使用しますが、コンタクトレンズ用とはどのような違いがあるのでしょうか。

 

ここでは、2つの目薬の違いや用途について紹介します。 

 

コンタクトレンズ用と普通の目薬の違い

コンタクトレンズ用と普通の目薬の違いについて詳しくみていきましょう。 

 

一般的な目薬

裸眼用の目薬は、瞳を乾燥から守るという点ではコンタクト用の目薬と同じですが、目そのものに血管収縮作用を与えたり、眼球を潤したりする役割があります。

 

特に血管収縮作用を与える目薬は、コンタクトをつけたまま点眼すると効果が薄れてしまうため、必ず裸眼の状態で点眼してください。

 

また、花粉症対策用のかゆみ止め成分を配合した目薬なども、裸眼用のものとして販売されています。 

 

コンタクトレンズ用目薬

コンタクトレンズ用目薬は、眼球が乾燥してレンズが張りついたり、眼球とレンズとの摩擦によって目がダメージを受けたりしないように潤す役目があります。

 

コンタクトをつけたままでも点眼できるので、外出先や仕事中などの合間の乾燥対策にも役立ちます。

 

また、コンタクトレンズを装着する際に一般的な目薬を使用することは避けましょう。

 

一般的な目薬には防腐剤が含まれているものがありますが、点眼後にレンズをぴったりと眼球に張りつけてしまうと、防腐剤成分が目に良くない影響を与える可能性があります。

 

必ず裸眼用の目薬は裸眼の状態で、コンタクトレンズ用はレンズ着用時に点眼をするようにしてください。 

 

コンタクトレンズ用の目薬の種類や用途

コンタクトレンズ用の目薬の種類や用途を確認していきましょう。 

 

乾燥防止用目薬

コンタクトレンズをつけた状態で点眼できる目薬です。レンズと瞳の両方を潤し、レンズが張りついて摩擦やダメージを与えないように予防してくれます。 

 

眼科用薬

花粉症・ドライアイ・緑内障などさまざまな目のトラブルに特化した目薬で、コンタクトレンズの上から点眼できるものもあります。

 

緑内障などの特定の疾患については、眼科で検査を受け症状が確定されたのちに処方されます。 

 

潤い重視のコンタクトレンズが豊富

目薬には一般用・コンタクトレンズ用に分けられるほか、緑内障などの眼科専用の薬剤も販売されています。

 

目を長く大切に使っていくためには、用法・用量を守って正しく使い分けることが大切です。

 


 

コンタクトレンズ通販のグランプリでは、コンタクトレンズ用の目薬や潤いを重視したコンタクトレンズを取り扱っています。

「シード ワンデーピュアうるおいプラス」は天然の潤い成分アルギン酸を配合し、1日使い切りで清潔に装着できるコンタクトレンズ。UVカット機能もついており外出時にも活躍します。

コンタクトレンズの装着中も目に優しいコンタクト専用目薬を活用して、クリアな視界をキープしましょう。


ワンデーピュアうるおいプラスはこちら➡